いや~、今年は完全に散在してますな。
昨年12月から300万くらい使っちゃってるんじゃないですかね!ちゃんと計算してないですけど...。
いいんですかね?!
いいんです!!
人生たまにはそういう時があっても!
だって何のために生きてるの?!
楽しむためでしょ!
カネは貯めるためにあるんじゃない、使うためにあるんだから!
使って楽しんで、また稼いで...。
貯めてばかりいると、使うのが怖くなる。いくら貯めても足りないんじゃないかと不安になってしまう。
そしていつの間にか貯めることが目的のようになっていく。
そういう人、いっぱいいるでしょ?
聞くとそうじゃない、って言うんだけど、その行動は、貯めることが目的になっちゃってるんだよね。
で、多くの人は、カネを稼ぐ方法は仕事なわけです。
そうすると、まるで、仕事が目的のような人生になる。
違う!と頭ではわかっているんだけれども、行動はそうなっている。
いつか、楽しむためだ、そう言い聞かせているんだけど、
そのいつかがいつだかはわからない。
今かもしれないのに、いまではない、いつかだと思っている。
...っていいながら、なぜ、パソコンを買ったかというと、仕事のためです、ハイ。
オレも、同じなのかな...? いけませんね!
脱却しないと!
さてさて、VAIOが壊れて(壊して)どのくらいでしょうか。半年くらいですかね。
レノボのタブレットでずっと我慢してきました。
USB接続のマウスとキーボードをつなげ、スタンドで立てればノートPCと同じじゃないですか。
同じなはずなんだけど...。
何でですかね~、やっぱり使いにくい。
始めるまでにそれだけの周辺機器を用意するのが面倒なのか。
スペックが低いからか。
画面が狭いからか。
その、すべて、か?
いずれにしても、すごく使いづらかった。
そして、決定打は、このタブレットで無線LANが使えなくなってしまったこと。つまり、インターネットにつながらなくなってしまった。
これまでは使えたので、多分壊れてしまったんだと思います。
インターネットに繋がらないんじゃ、今の時代、使えないですよ。
昨年末から、サッカーのチームの忘年会で若い連中におごりまくり、15万を使い、ピパ子氏用の日産NOTEを買って70万を使い、180SXの車検で21万を使い、給湯器が壊れて20万を使い、ロータスエリーゼを買って頭金120万を使い、車の税金で14万を使い、ロータスの車検で15万を使い(買ったばかりで車検...)。
それ以外にも長男Kの塾の冬期講習や春期講習など、チョロチョロ使ってるし、サッカーのチームの登録料などでも結局20万くらい使いますから(これはチームメンバーから会費で後で回収するけど...。不払いのヤツもいるけど...)。
...っていう状態で、パソコンは我慢に我慢を重ねてきましたが、インターネットがつながらないってのは、今は水や空気がないくらいに等しいね!
僕はそんなにネットのヘビーユーザーではないけれど、それでもないとなればもう生活できない。
遅いんだったら我慢するけど、ない、というのでは続かないですよ。
で、まぁ、いろいろ迷いましたが、買うなら、やっぱりいいやつを、ということで、今回は、
1.軽いこと
2.タブレット形状にもなること
3.Core i7であること
というところにこだわって決めました。
「1」はまぁ、とにかくどこにでも苦にならず持ち運ぶため。「2」は前述のレノボのタブレットを使っていて、やっぱりタブレットはタブレットで、いいところあるな、と。「3」はやっぱり、スペックは可能な限り最高のほうがいいですね。VAIOの時にそう確信しました。古くなったときに何がストレスになるかというとスピードなんですよね。
VAIOは動作の速度的には古くなっても何の不満もなかった。僕が分解清掃なんかしようと試みて壊さなければ、今でも不満なく使えていたでしょう。
この機種は秋モデルから目をつけていたんですが、我慢して我慢して、いつの間にかいくつかモデルが変わって...。
NECダイレクトで買おうと思ったら、受注してから山形の工場で1台1台丁寧に作ります、とか言って納品まで3~4週間とのこと。
1台1台なんて言わずに30台くらいずつまとめて作らんかい!(って、言葉のあやでしょうけど...)
インターネットな私生活を3~4週間もできるわけないでしょ!
この時って、仕事もめちゃ忙しくて、サッカーのことも含めて家でパソコン使えないとダメな状態になっていた。どこか、すぐ買えるところは...?
ということで、楽天で見たら、即納であるわけです。なんなんですかね、これは販売店さんがリスクを負って発注して、在庫しゃうんでしょうね。
楽天スーパーポイントもたまるし、こっちで買いました。早かったですね。日曜夜にポチして、水曜には到着。便利な世の中になったものです。
で、開けて使ってみれば、いや~、素晴らしい。
憑き物が取れたかのようです!パソコンを取り出して電源を押すまでも非常にラク。電源を押してから起動までも速い。動作も極めてスムーズ。当たり前ですけど、インターネットもつながります。
そして、とにかく、軽い!この軽さは驚き。13インチなので、大きさはそれなりにありますが、中身入ってんのかよ?!と聞きたくなるくらい軽い。
僕の判断基準の一つ、「使わないかもしれないけど、持っていこう」という気になる軽さです。
もちろん、毎日会社に持って行ってます。行き帰り、どこでも仕事できますね。
ますます、仕事が目的のような生活になりそうですな。
■そして約3年半後...このPCも買い替え?となる!3年半後の未来へ!
今日の180SXの走行距離:305,602km
コメントする